Mein Führer (Mein Fuhrer, マイン・フューラー)
BBCを見ていたら端っこに例のチョビ髭写真が見えたのでリンクを辿ってみた。
ドイツでヒトラーを題材にした新しいコメディー映画をやっているようだ。(・・・というか、久々に英語の文章を読んだので理解はグズグズだ。)
BBCの写真を見るとヒトラーが湯船で片手を上げてナチ風敬礼をしながら、もう一方の手はおもちゃの戦艦で遊んでいる。ヒトラー自身がUボート気取りで水を撥ね上げているのだろうか。
ヒトラー絡みの映画では「ヒトラー ~最期の12日間~」もまだ見ていないし、本の「我が闘争」も読んだことがない。いずれは、という気持ちはある。見たことがあるのはチャップリンの「独裁者」ぐらい。数年前NHKで夜中にチャップリン特集をやっていて、その時VHSに録画した中の一編だった。
コメディしか見ていないのもあれだなと思いつつ是非見てみたい。
BBCを見ていたら端っこに例のチョビ髭写真が見えたのでリンクを辿ってみた。
ドイツでヒトラーを題材にした新しいコメディー映画をやっているようだ。(・・・というか、久々に英語の文章を読んだので理解はグズグズだ。)
BBCの写真を見るとヒトラーが湯船で片手を上げてナチ風敬礼をしながら、もう一方の手はおもちゃの戦艦で遊んでいる。ヒトラー自身がUボート気取りで水を撥ね上げているのだろうか。
ヒトラー絡みの映画では「ヒトラー ~最期の12日間~」もまだ見ていないし、本の「我が闘争」も読んだことがない。いずれは、という気持ちはある。見たことがあるのはチャップリンの「独裁者」ぐらい。数年前NHKで夜中にチャップリン特集をやっていて、その時VHSに録画した中の一編だった。
コメディしか見ていないのもあれだなと思いつつ是非見てみたい。
BBC - Germans learn to laugh at Hitler
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/6252595.stm
映画公式ページ
MEIN FÜHRER - Die wirklich wahrste Wahrheit über Adolf Hitler - Ab 11. Januar 2007 im Kino.
http://www.meinfuehrer-derfilm.de/
(余談)
英語も久々に読むと勉強になるというか、何かを端的にあらわす言葉を知らな過ぎるせいでもある。goose-stepとかmanic depressiveとかtraumatisedなんかにしても。
uの上についている点々だけど、ウムラウトっていうらしい。たま~にこういう文字や漢字を載せたい時にEUCやSJISだと化けてしまうのが気に入らなくて・・・だからutf-8で表示するブログを探してしまう。
英語も久々に読むと勉強になるというか、何かを端的にあらわす言葉を知らな過ぎるせいでもある。goose-stepとかmanic depressiveとかtraumatisedなんかにしても。
uの上についている点々だけど、ウムラウトっていうらしい。たま~にこういう文字や漢字を載せたい時にEUCやSJISだと化けてしまうのが気に入らなくて・・・だからutf-8で表示するブログを探してしまう。
PR
トラックバック
トラックバックURL: