忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Posted by 2025/05/05 08:13 |
開かずの改札(明治神宮側)@原宿
 

 



初詣記事もこれで終わりです。

正月にだけ開く原宿駅の臨時改札口が以前から気になっていましたので、帰りに通ることにしました。(行きは代々木方面の参道から歩いて入って行きました。)

有人改札&簡易スイカ改札機
何なんでしょうか、このしょぼいマシーンは。

人も多いことですし、さらっとSuicaを通してしまいましたが、今思うと失敗だったでしょうか。一度ICOCAをタッチさせるべきだったか・・・とか。切符を買って通るべきだったろうか・・・などと考えてしまいます。

利用客数を想像すれば、切符を見せればスルーできるんでしょう。ドラマ「青い鳥」の豊川悦司みたいに切符切り(改札鋏と言うらしい…)をクルクルクルーと回して遊んでるような余裕はないでしょうね。


椅子もないホームでは、参拝を終えた人が縁石の上に腰を下ろして電車を待っています。歩き・待ち疲れたんでしょう。寒さの中でだいぶ堪えますから。

そしてその側を見るとなにやら小屋の模型みたいなものが・・・。誰かのイタズラかと思いましたが、そうでもないようで。一枚撮っておけばよかったかな。
JR原宿駅の臨時ホーム「ミニ原宿村」の謎 - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091116086304.html
PR

Posted by yuki 2007/01/02 22:25 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<複数のファイルについて、同一のファイル所有者(グループ)を一気に変更する | HOME | 警備劇場@明治神宮 初詣で>>
忍者ブログ[PR]