このところ気持ち的に停滞気味だ。そしてなんかブログを書く気もおきなかった。そんなときはカレーだ。
知らず知らずのうちに、ひっそりとそして孤独にめっちゃマルマサラを応援するブログ、と化しているような・・・。寧ろ本望だ。(また食いに行くでぇ。)
カレーの後のチャイも目当てになりつつある最近だけれど、行ってみると期間限定割引を案内する紙が色々なところに貼られている。
お知らせ!!ただただ、やるな~!、って思う。
2月10日から3月31日まで
ディナーメニュー 20% OFF
ランチメニュー 10% OFF
サービスになります。
マルマサラ
ランチA-Set 850円が10%引きで765円という、さらに愛のある値段になった。
(しっかし、相変わらずナンうまいなぁ~。)
PR
そういえば、野方ホープの斜め向かいにラーメン屋があったよな、そんなことを思い出して行って参りました。結構夜遅く。
「天上」と書いて「てっぺん」と読むんですか。
食券を買って席につきます。天上ラーメン(630円)にしました。(特に何かないかぎりラーメン屋ではデフォルトメニューを頼みます。)
白神ねぎと万能ねぎ、どちらにするかを聞かれましたので、白神ねぎにしました。
夜食気分でしたので分量もちょうどよかったですが、夕食メインにするならライスをつけるとか替え玉にしたいところです。スープは豚骨+魚介のらしいですが、飲んでみた印象は魚介の方が少し強かったかもしれません。
まぁ、自分でもものの味が分かる人間とは思っていませんので、気持ちよく食べられればいいのですが・・・。途中から入ってきた客がよくありませんでした。大上段から「どれが一番うまい」的なことを大声で聞いています。こういうことがあると折角のご飯が・・・。
すずらん通りにあるイタ飯屋でパスタを食べました。アサリとキノコのを。最近パスタを食べる機会がなかったためか、若干固めのパスタが印象的でした。
(それにしても、いつまでたってもパスタを食べるときスプーンをうまく使いこなせないです・・・。)
お昼の時間帯にタイミングよく席につくことができれば、話をしながらゆったり食べることができそうです。(間が悪く結構待つ羽目になりました。)
ランチのお店としては値段もほどほどなので、割と気軽に入ることができます。
マキアヴェリの食卓 - ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/a709600/
バイキング形式のランチを食べました。
4種類ぐらいカレーが用意されていました。チキンカレー、マトンカレー・野菜カレーがあり、あと一つの本日のカレーは豆が入ったカレーでした。
この白いトレーで何回もおかわりができます。ナンは頼めば追加で持ってきてくれます。(といってもそんなに食べられませんし、「残さず食べましょう」の案内に反しますので調子には乗らない方がいいでしょう。)
一人で来ている何人かだけでなく、複数で来ている人も無言でひたすら食べて割と早くお店を出て行きます。バイキングだからでしょうか、新宿でオフィス街という土地柄のせいでしょうか、土曜日だったのですがなんだかこちらまで少し落ち着きませんでした。
TAZ MAHAL (タージマハール)
http://www.tazmahal.jp/
高田馬場と早稲田の中間ぐらいにあるとんこつラーメンのお店。
こってりの赤丸新味とあっさりの白丸元味。(あっさりと言ってもとんこつはとんこつなので、その中であっさり寄りってことだと思う。)
細麺でかたさを選べる(やわからめ・ふつう・かため・ばりかた・はりがね)。連れが頼んだ「ばりかた」の麺と自分が頼んだ「かため」の麺では、微妙に食感が違っていたような。ちょっと感動。
博多一風堂
http://www.ippudo.com/
高田馬場店
http://www.ippudo.com/shops/kantou/index.html#02
野方にあるインド・ネパール料理屋。東京三菱の真向かい、みずほ銀のATMコーナーに入ると見せかけて右の階段を下りていくと・・・。
以前一度入った事があり今回は2回目。入り口付近にあるチラシが変わっている。知らない間にリニューアルしたのか。
そんなことはともかく、遅い昼飯にゆっくりカレーでも食いたい気分。A Set でキーマカレーの中辛、ナン、ラッシーを選んだ。焼きたてのナン、やたらうまそうだ。(こんな写真を撮っている間にも冷えていくのがもったいない。)
リニューアル後のチラシにはこんな風に書いてある。
マルマサラ(Mar Masala)とは
ヒンディ語でいろいろなスパイスという意味です
昼の2時ごろ。新井薬師前駅・南口(徒歩1分もかからないぐらい)にあるラーメン屋RYOMAに行ってきた。塩系のラーメンはほとんど食べる機会がなかったので非常に新鮮だった。お洒落な店で雰囲気的にもゆったりと食べることができた。(ピーク時はどんな具合なのか分からないけど。)
この2品でかなりおなかいっぱいになった。だから、サービスで付いてくる(らしい)洗いめしは次回までおあずけ。あと鉄板焼きの方も気になる。
RYOMA
http://www.ryoma-5.com/