忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Posted by 2025/05/05 07:18 |
禁煙半年経って
禁煙を始めた日は5月10日だったっけ。
5月9日の夜、20時ごろに寝てしまったせいで、10日の夜中1時半に目が覚めるという失態を。平日である。仕事はどうするのか。朝まで起き続けそのまま行くのか…。

とうとう眠れなくなってしまった。ベランダに出ては一本吸って、部屋に戻っては本を読む…、そんな繰り返しをしていた。
空も明るくなってきた5時半、吸っていた一本が半分以上なくなった頃急に「ここでタバコやめてもうたらある意味オモロイかもな」、ふとそんな風に思ってしまった。手元の残り少ない一本を見ながら「あー、もう一本吸いたいけどなぁ」と思いながら、それすらどうでもよくなり始め「もうええわ」と火を消してしまった。それから半年経つ。

あっさりとやめられて意外と拍子抜けした。(また吸い始めてもすぐやめられそうな気がする。)
絶対やめるぞとは思わず、ムカついたらいつでも吸ってやったらええわ、条例違反そんなん知らんわ、ポイ捨てもしてまえ、というような気持ちで、やめてから数週間は常に煙草を持ち歩いていた。
敢えてやったことがあるとすれば、日常に自らばら撒いて来た喫煙空間(それは始業前の会社の喫煙所だったり、昼食後立ち寄るコンビニの灰皿だったり、或いはこの仕事が終わったら・・・といった精神的なもの)を通り過ぎるとき、気持ちの中に「また後でくればいいや」というような一呼吸を入れるようにしたことぐらいだろうか。
正直なところ、ニコチン依存なのか習慣依存なのかどちらか分からない。煙草との結びつきが最も強かった「寝起きの2本」。日々寝ぼけ状態で吸っていた朝の煙草であるけれど、それだけに最初の数日だけ「また後で…」を意識するようにした。そして一週間も経たないうちに煙草なんてどうでもよくなっていた。


6月から禁煙パッチに医療保険が適用される とか
7月からタバコが値上げされる とか
吸わなくなってすぐ色々な煙草ネタが話題になり出した。
そんなことに影響されることもなく禁煙はすんなり実行されてしまった。
半年も経つと、もはや過去に自分が煙草を吸っていた意識すらなくなっていて、「禁煙半年達成」よりももう無煙の域に達してしまったのではないだろうか、そんな風に感じる。
PR

Posted by yuki 2006/11/10 22:45 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ProFTPD 1.3.0のインストール (FFFTPとの相性とか) | HOME | Apache1.3 で WebDAV な環境>>
忍者ブログ[PR]